私たちと一緒に、あなただけのキャリアを探求しませんか?

プログラム名の「マヴィ(Ma Vie)」とは、

フランス語で「私の人生」「私らしい生き方」という意味があります。

キャリアはあなた自身のものですが、それをより豊かにしていくためには、

深く内省することと多くの人に話すこと、他者のサポートが必要だと私たちは考えています。

「マヴィ」では、あなたと多様な生き方・働き方を選択してきた社会人が
あなたの考えや悩みに関して対話します。

彼らは、あなたが納得するためのプロセスをサポートし、あなたを応援してくれる伴走者です。

あなたの生き方に3か月間共に向き合いましょう。

つなキャン独自のキャリアプログラム始動です。


●第2期(12月~3月)募集中!●

参加者全員が、自身のキャリアの言語化やアクションの明確化に繋げる事が出来た第1期が絶賛リニューアル!

《第2期説明会》

ご好評につき、追加実施します!
まだ参加は悩んでいる・相談したいという人はぜひこちらにご参加ください。
12/26(月)20:00~21:00

※上記日程が都合悪く欠席する方にも後日アーカイブ動画を送付いたします。
※説明会参加(動画閲覧)後にプログラム本申し込みURLを共有します。

余白(40px)

こんな悩みはありませんか?

そんな悩みを解決するキャリアプログラムがマヴィ

メンターとのキャリア面談を中心とした4ヶ月のプログラムです。マヴィでは一人ひとりのキャリア=生き方にもっと向き合い、それぞれが歩みたいキャリア・実現に向けた行動計画を言語化するために徹底した3つのサポートを行います。

歩みたいキャリア・そのための行動計画を具現化

余白(40px)

プログラムの特徴

1.メンターとのキャリア面談による4つのSTEP

メンターとの最低5回(月に一回のペース)の面談を通じて、
目指したいキャリア・キャリア実現に向けた行動計画をしっかりと言語化していきます

個人が満足するまで何度も立ち返りが可能

余白(20px)

2.学びと挑戦の機会を提供

納得感のあるキャリアを見つけるためには、キャリアに関するインプット(学び)と、実現に向けたアウトプット(挑戦)が欠かせません。マヴィではこの学びと挑戦について、個性あふれる社会人メンバーやU24メンバーができる限りのサポートを行います

余白(40px)

スケジュール

マヴィは3ヶ月のプログラムを予定しています。Kickoffとして1月11日(水)にキャリア講演会を開催。その後3月までキャリア面談を軸に様々なプログラムを展開。そして3月28日の発表会でプログラム終了となります。プログラム終了後には、マヴィ卒業生同士のプログラムも予定しております。

1期生の声


N.Mさん
R.Oさん
川田まなみさん
川田まなみさん

運営メンバー

山田優志

食品メーカー

【コメント】
「キャリアはこうあるべき」という明確な答えはないかもしれません。けれど、「自分にとってのキャリアってこういうことじゃないの?」という仮説立てはできると思っています。多様な人と対話し気づきを得て、それを自身で内省し考えを深めることで、「キャリア持論」を作ってみる。キャリアプログラムでは、参加した皆さんがそれぞれの「キャリア持論」を築けるように、一緒に悩み考えていきたいと思います。共に学びましょう!!

【経歴】
京都大学農学部を卒業後
2012年食品メーカーに原料調達部門の技術系の社員として入社。
品質管理等の業務を経験した後、部門の運営方針や中期経営計画立案を経験。
現在は、Operationのグローバル統合に向けたプロジェクトに参画しつつ、「人と組織をより良くするために」をテーマに、立教大学大学院にて経営学を専攻し、学びを深めている。
つなキャンには、その想いに共感し22年1月より運営メンバーとして参加し、この4月よりキャリアセンターの幹部に就任。つなキャン内での学びをより豊かにするために奔走中。

重田百合香

千葉大学大学院

【コメント】
キャリアプログラムは魔法ではないので、おそらく皆さんの未来を劇的に変えることはできません。でも、その変化の小さなきっかけは、新たな出会いや自分の心と向き合う時間から生まれると信じています。こんなことを言ってなんだか凄そうに見えますが、私も社会に出たことのないひとりの学生です。皆さんの思いや悩み、ぜひ聞かせてください。もちろん私も話します。一緒に話して、聞いて、悩んで、そんな時間を共有できることを楽しみにしています。

【経歴】
津田塾大学を卒業後、千葉大学大学院に進学。修士課程で社会学を専攻している。
つなキャンには約2年前に一学生として参加した。現在はキャリアセンターの事務局とU24運営委員長として運営に参画している。

重田百合香

千葉大学大学院

【コメント】
キャリアプログラムは魔法ではないので、おそらく皆さんの未来を劇的に変えることはできません。でも、その変化の小さなきっかけは、新たな出会いや自分の心と向き合う時間から生まれると信じています。こんなことを言ってなんだか凄そうに見えますが、私も社会に出たことのないひとりの学生です。皆さんの思いや悩み、ぜひ聞かせてください。もちろん私も話します。一緒に話して、聞いて、悩んで、そんな時間を共有できることを楽しみにしています。

【経歴】
津田塾大学を卒業後、千葉大学大学院に進学。修士課程で社会学を専攻している。
つなキャンには約2年前に一学生として参加した。現在はキャリアセンターの事務局とU24運営委員長として運営に参画している。

竹井もゆこ
外資系組織・人事コンサルティング会社
平城駿
NTTドコモ
太谷成秀
NTT東日本/NTTグループ有志団体O-Den代表
中尾和佳奈
大阪公立大学大学院
吉澤尚史
大手通信会社
佐久間ひなた
神田外国語大学
木村愛
NPO法人G-net
高橋ひな子
NPO法人G-net
中尾和佳奈
大阪公立大学大学院

このプログラムに込めた想い

進路や就職もとても大事。
だけど、その選択をした背景や選択した先に観ている未来、創りたい未来、
そしてそれらのことを考えていたときの想い、
それら全てが一人ひとりのキャリアに繋がっている

私たちが考えるキャリアとは、
一人ひとりの生き方そのもの

そして、私たちが考える良いキャリアとは
一人ひとりがどう生きたいのかを問い続け、
正解を求めることなく自身が納得した選択の積み重ねによりできる
一人ひとりの歩む道

だから私たちは、一つの価値観を押し付けるのではなく、
一人ひとりの個性を尊重し、あなたと一緒にキャリアを考えていきたい

余白(40px)

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 開催方法はオフラインですか、オンラインですか?

    すべてオンライン開催予定の為、WEB会議が出来るツール(スマホ・PCなど)をご用意ください。
  • 1on1する人はどのような人で、どのように決まりますか?

    大企業・ベンチャー・中小企業・NPO・起業家など各種フィールドで活躍する社会人です。
    受講生の皆様の志向性・性格面・希望担当者を総合的に鑑みて決定いたします。
  • 参加における条件はありますか?

    ・16歳~24歳の学生であることです。
    ・プログラムを最後まで受講できることです。
  • プログラムの受講は有償ですか、無料ですか?

    本プログラムはすべて無料になります。
  • プログラムの全日程に参加しなければなりませんか?(予定があって参加できない回がある場合はどうすればいいですか?)

    原則、全日程参加を求めますが、アーカイブや個別の日程調整をすることで対応いたします。
  • マヴィに興味があるのですが、説明会の日時は都合がつきません。どうすれば良いでしょうか?

    後日説明会のアーカイブ動画を公開いたしますので、上記リンクより、説明会参加の申し込みをお願いいたします。
  • 参加における条件はありますか?

    ・16歳~24歳の学生であることです。
    ・プログラムを最後まで受講できることです。

お問い合せ

つながるキャンパス キャリアセンター
事務局/NPO法人G-net

〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6丁目2
Mail:tsunacam@gifist.net


\ つながるキャンパス公式サイトはこちら /